雑記100104
生存報告用動画です。
ずっと公開するのを忘れていました。
曲についての説明はずっと前に書きましたので省略しますが、どちらも以前公開したときと多少変わっています。音色がわずかに違う程度ですので、注意深く聴かないと分からないかと思います。あと音質はだいぶ改善されています。
LODAにアップロードしているmp3ファイルは古いデータですので、後日改めてアップロードする予定です。
☆作曲について
特に書くことがありませんので、作曲スタイルについて書こうと思います。と言っても全然たいしたことない内容ですので参考にはならないと思います。
私が作曲する上で重視しているのは記憶力です。言っている意味が分からないと思いますが、
頭でメロディを思い浮かべる→打ち込む→でもリズム感がないので変な風に打ち込んでしまい、頭でイメージしたものとは全く違うメロディが流れる→忘れる\(^o^)/
となることがしばしばあります。ですので、忘れないようにメモを取ったり何度も何度も頭の中で歌ったりしています。うん、完全に私だけな気がしますw
それから、曲を作るときはハ長調など簡単な調でメロディを作ってそれから調を変えて作ることが多いです。私は、調を変えるだけで全く別の曲に聞こえてしまうタイプの人間ですので、この方法ですとイメージ通りの作曲が出来ないとも思えます。しかし、音の高さを後から変えることでガラッと雰囲気が変わり、それが新たな発見につながったりもしますので、あえてその方法を採用しています。・・・でも、結局のところ聞く人が私と同じタイプの人間でないと意味がないですねw
あと、相対音感が弱いですので、複雑な調(シャープやフラットの数が多いもの)になると、混乱するというのもあります。
でも、絶対音感さえ持っていれば、頭の中で計算することで、ネットなどでよく見かける相対音感テストなどは簡単にこなすことが出来ますw
☆おまけ
東方星蓮船のEASYをようやくノーコンティニューでクリアしました。早いところノーマルクリア目指して頑張ります。
| ホーム |